始めまして。社会人10年目で一人暮らしをしています。
社会人になったころに今のマンションに引っ越してきたのですが、引っ越し直後からNHKの営業が来るようになりました。
いきなりNHKの営業がやってきて、必要以上にチャイムを鳴らしたりドアをノックされたりされたことはありませんか?
毎週のように違う営業が来るNHKのしつこさ

引っ越して2週間ほどからNHKの営業が来るようになりました。
毎回、訪問してくる人は違ったのですが皆共通してチャイムを何度も鳴らした後にドアをノックしてくる方ばかりでした。
電気が付いていたり、メーターが動いていることを確認して「居るのは分かっているから出てこい」と口には出さないまでも、そういう行動を取る方ばかりだったので恐怖を覚えました。
とりあえず、出ると法律や近所の方の事情などを話初めて契約を迫ってきました。
その人はNHKを全く見ないという理由で帰ってもらったのですが、その後も何人もの営業の人が1、2週間ごとに訪ねてきて見ないだけじゃダメだと言われました。
その後、ネットなどで調べた情報により無理に契約をしなくてもいいという情報を得たので無視していたのですが、しつこすぎるのでつい契約をしてしまいました。
また、契約直後もしばらくは営業が来たので情報の共有のできないずさんな業務なんだろうなと思いつつ、契約をした旨を伝え帰ってもらいました。
その後、まったくテレビを観ないのに料金を払っていたのですが、ある日病気をしてしまって、しばらく貯金などで療養生活をする時期がありました。
その時に電話でNHKの方に料金などの相談をしたのですがオペレーターの方はとても雰囲気が悪く全く話を聞いてもらえず不快な思いをしました。
一人暮らしするなら営業の頻度の少ないオートロック物件がオススメ

とにかく、NHKの委託業者はこちらの罪悪感などを煽り契約にこぎつけてくるので正しい知識が必要です。
そして、相手はこちらの心の隙を狙ってくるので常に平常心でいることが大切だと思います。
気が弱そうな相手には強気で畳みかける営業もいるので、心の準備をして強気に断ることも大事です。
委託業者はとてもずさんな業務ばかりなので、信用できないのでNHKに直接電話して契約するという旨を伝えるのも効果的です。
特に最近では、訪問での詐欺や犯罪なども増えているのでそういったことを盾にして帰ってもらうという手もあります。
一番はドアを開けないことが重要なのですが、血眼になって契約をとりにくる方もいるので、異常な行動を取る人には110番することも大切です。
この時に、悪質な訪問販売の対策情報を扱うサイトなどから法律の情報を仕入れておくと110番する基準が分かるので今後のために覚えておくこともオススメです。
暴言などが多い人にはスマートフォンのレコーダー機能などもオススメの機能です。
知人などの話を聞くと、オートロックのマンションでは比較的勧誘の営業が来ることが少ないようなので、初めて一人暮らしをされるかたはオートロックのマンションも視野に入れておくと良いと思います。
NHKに限らず悪意を持った人に対する自己防衛を意識しましょう

まずは、ドアを開けないことを徹底することだと思います。
近年では強盗や傷害事件などもあるので友人や配達員以外にはインターホン越しに帰ってもらうことをお勧めします。
また、自分を守ることができる法律は書籍やサイトでもまとめられているので知っておいて損はないと思います。
相手がどんな立場であろうと法を犯したら犯罪者なので、すぐ警察などに助けを求めましょう。
法律が関わったときに証拠なども重要になってくるので、スマートフォンや携帯電話などの録音、録画機能などもパッと使えるようにしておくと便利です。
また、近隣の方とあいさつするなど面識を作っておいたりすることも困ったときに助け合えるのですごくいいと思います。
あと引っ越しなどで物件を探すときは、部屋の間取りや雰囲気だけでなく、オートロックや監視カメラなどセキュリティ面も気にするようにするのもすごく大事です。
日本は比較的治安がいい国ですがいつどこで何があるか分からないので、危険に対する感覚をある程度持ち、リスクについてもっと興味関心をもって生活することも大切なことです。
NHKの委託業者に限らず、自分の目的のために動く人、悪意を持った人は必ずどこかにいるのである程度の自己防衛を意識しておくこともこれからは大事になっていくと思います。
コメントを残す